hinkochiのいきものーとβ

国内外のフィールドで見つけたいきものを紹介します。筆者は、進化生態学(動物・植物間相互作用)を専門とする大学院生です。

カンボジア

食虫植物を食べる昆虫 

カンボジアの湿地に自生するDrosera indica. 粘着性の捕虫葉をつける食虫植物です. 花を食べている幼虫(トリバガ?)を見つけました.虫を食べる植物がいれば,それを食べる虫もいる,というわけです.昆虫と植物の繋がりは興味深いです.

カンボジアの昆虫食

カンボジアの首都,プノンペンのセントラルマーケット.果物,魚介類から衣服に至るまで,ありとあらゆるものが売られています.そこで見つけた食用の昆虫たち. 食虫植物を研究する一人としては,昆虫を食べて研究対象の気持ちを知ることが一番です. とい…

Nepenthesの花

雨季の5月,ココン近郊の湿地で食虫植物のネペンテスを多く見ました.Nepenthes mirabillis? 雌花の花序.ネペンテスは雌雄異株です. 受粉のために昆虫が必要な気がしますが,花はとても地味で,ポリネーターらしき昆虫は見当たりませんでした.もしかした…

トッケイヤモリ

玄関ホールの壁に張り付くたくさんのヤモリ. カンボジアのホテルでよく見かける光景です. 体長は4〜5センチで,ニホンヤモリに似ています.今回,ココンからプノンペンへ向かう道中の市場のトイレで, 大物のヤモリを見ました! 体長20センチくらい. 観…

アンコールワットにて

調査の合間に訪ねたアンコールワット.アンコールワットの前には2つの大きな池があるのですが,シェムリアップ側の池がなかなか面白かったです.水面にはたくさんのUtricularia. 水中に吸い込み式の捕虫葉をつける食虫植物ですが,花の大きさが日本の近縁…

タランチュラのフライを食べてみた

12月に大学の調査でカンボジアへ行ってきました.そのときの写真を少しずつ紹介していきたいと思います.まずは,プノンペンからシェムリアップへ向かう途中の市場(スクン周辺?)で見つけたこんな代物.車から降りると,満面の笑みでこちらへよってきたお…